4月20日に行った勉強会の第2回目を5月18日(金)に行います!
☆前回の内容はこちら
今回のテーマはこちら!
1.「ネット契約」の法的リスクについて
2.「サイレントマジョリティ(沈黙の顧客)」をどう捉えるのか
以下が講師である橋本先生からのご案内です。
———————————————————
前半は、ネットショップやコミュニティサイトの運営者の方々が、押さえておかなくてはならない法的リスクを解説します。
商品販売や有償でのサービス提供にあたっては、それぞれの場面で適用される法律が異なります。ネットで商売をする際に負う法的リスクとはどんなものか、そして、そのリスクを回避するための究極の方法とは・・・
盛り上がったところでちょっとブレーク。
さて後半。法的リスクを理解することも大事ですが、みなさんは自分のサイトの顧客属性を把握できているでしょうか?
常連さん作りも大事ですが、サイトの存続を左右する存在である「サイレントマジョリティ(沈黙の顧客)」について少しお話してみたいと思います。
さらに、みなさんがサイト売上を伸ばすために日頃から行っていること、あるいはこれから考えようとしていることなどを意見交換しながら、サイレントマジョリティのニーズのつかみ方を探ってみましょう。
———————————————————
1.の内容ですが、例えばよくヤフオクで「ノークレーム、ノーリターンでお願いします。」と書いて出品されている方がいます。
はたして、それはどこまで通用するのでしょうか。
また、ネットショップには買い物かごがあります。
買い物かごに入れて清算するときに、クリックするとすぐに「お買い上げありがとうございました。」という画面が出る前に1クッションあって、確認画面が出るようになっています。
もしこの確認画面を設けてないと法的にはどうなるのか?
そんな疑問を持ったことはないですか?
法的にはやはりどうしても消費者が有利になっています。
ならば、どういうことを注意してサイトを作成することで法的リスクが低減できるのか。
こうしたことを中心にお話していただく予定になっています。
もちろん、勉強会ですので、前回同様みなさんからの様々な意見を出していただき先生を交えてディスカッションしていただければと考えています。
そして、2.についてですが、こちらは「サイレントマジョリティ(沈黙の顧客)」について先生から少しお話いただき、その後はみなさんの実際の体験を話していただき、普段売り上げを伸ばすためにどうしたことを注意してやっているのかという意見交換会を行います。
ネットショップ運営の書籍などを読むとよくこうしたことが書かれています。
「各ページの目立つ位置に電話番号をバーンと載せましょう!」
そして、そうすることでの効果がどうなるということがツラツラ書かれています。
でも読んでるだけだったら、「あー、そうなんだ。でもホントかなぁ。嫌な電話もかかってきそうだしなぁ・・」といった感じで、中々実行できない方がいるのではないでしょうか。
でも、こうした意見交換会で「問い合わせがとても増えて、売り上げがものすごく伸びた」という実体験を聞くとどうでしょう。
きっと本を読んで知識を吸収しただけとは、まったく違う意識が生まれると思います。
やって、ダメにしろ、よかったにしろ行動しなければ何も変わらず、何も生まれません。
この勉強会ではこうした生の声を意見交換しながら、みなさんの行動への第1歩の助けになるような会になればいいなと思っています。
そして、個々では弱い私たちが、厳しい世界を生き残っていくべく協力し、また、知識を共有していける場になればとも考えています。
で、今回は最後に、投票を2つ行います。
1つは・・・
この会の名前の投票!
2つ目は・・・
次回の題目の投票!
この会は勉強会ですので、講師は毎回変えていきます。
参加者の中には特別なスキルを持った方がたくさんおられます。
そうした方から、題目をそれぞれいただいて、次回の勉強会は何をテーマにするか決定したいと思います。
特別なスキルがなくても、「今うちのショップではこうしたことが課題です。このことについてディスカッションしてください。」といった題目でも結構です。
特に講師はなく、みなさんでひたすらディスカッションというのもおもしろいかもしれません。
そんなこんなで、まだまだ手探り状態の運営が続きますが、みなさんと一緒にいい会にしていければなと思っています。
ぜひぜひ、友達もどんどん誘って来てください。
楽しく、末永く続くよい会にしていきましょう!
〔開催日時〕
日時:5月18日(金)15~17時
場所:JR天満駅から徒歩5分弱(詳細な場所は参加者におって連絡いたします)
会費:1000円

この記事を書いた人

 

板羽 宣人

 

公務員から起業して、(株)ベビログという小さな会社を経営しています。Eコマース、電子書籍出版事業などWEBサービスの運営をメインにやってます。2011年から国内外で季節にあわせて家族で住む場所を変えて生活(ワーケーション)をしています。妻とイギリスへの高校留学中の息子の3人家族。
詳細なプロフィールページはこちら

コメントは利用できません。